懐かしさが漂う甘味処「福寿堂」
なんともいえず懐かしい雰囲気が漂う福寿堂さんは創業40数年。
お惣菜なども販売しており、ショーケースの中にはお団子や大福などの他におにぎりや巻きずしなど、いろんなメニューがズラッと並んでいます。

今回は、すあまと大福をお持ち帰りしました。

餅と粒あんのバランスが絶妙な大福は甘さ控え目。大福もすあまも一つずつしか買わなかったことを後悔する美味しさでした。
福寿堂
東京都足立区千住4-17-10
03-3882-6859
11:00~18:00
地元で60年以上愛され続ける和菓子屋さん「たから家」
昭和28年創業のたから家さんは、商店街に入ってすぐの場所にあります。
団子はショーケースにあるのではなく、なんと注文してから作ってくれるそうです!


この日は夕方に伺ったので、商品の多くが売り切れていました。
今回は栗饅頭ときんかん饅頭を購入。

きんかん饅頭は、包みから出した瞬間フワっと金柑の良い香りが漂います。
真ん中で割ってみると、中に丸ごと金柑が入っていました♪

金柑のやさしい甘みが何ともいえず美味しかったです。
たから家
東京都足立区千住4-19-13
03-3888-3915
営業時間:9:00~19:00
※TOP画像はたから家のご主人です
ご当地和菓子を買うならここ! 「ひので家」
千住駅東口から7分ほど歩いた場所にある「ひので家」さん。
代替わりして、2代目のご主人が現在の場所に移転して8年目とのこと。
昭和を感じさせる造りにこだわった外観が何ともいえず良い雰囲気です。


内装も、風合いのある色味に仕上げるため、白木に何層も塗りを重ねたそうです。
こちらではご当地お菓子、千住生まれの「とう風美人」と「苺とうふ」を購入しました。


包みの中身は名前の通りお豆腐のようです。
豆乳でつくられたスポンジはふんわりしっとり。間には苺餡が入っています。
スポンジの生地には、苺の種が練り込まれていてプチプチとした食感が楽しめました。

甘さ控え目でとってもやさしい味でした。
こちらではわらび餅も人気商品とのことなので、次回はぜひ食べてみたいと思います!
ひので家
東京都足立区千住旭町24-9
03-3882-6455
10:00~19:30
定休日 火曜日