関東近県の蔵元が北千住に集結!
昨年の11月にも行われたというこのイベントは日本酒のEC事業を行う会社が主催ですが、足立経済新聞や地元の放送局C-WAVEも後援し、北千住の地域活性も目的としているそう。
参加は完全事前申込制。北千住駅前にある9つの飲食店に関東近県の蔵元10社のブースが設置され、参加者は各店舗をハシゴしながら新酒を楽しむという日本酒好きにはたまらないイベントでした。
※イベントは2015年11月21日に開催されたもので、すでに終了しています。
駅で絞り込む
つくばエクスプレス以外にもJR、東京メトロなど5つの路線が乗り入れる北千住駅。1日の乗降客数は100万人以上(!)と日本のトップ10に入るほど人の行き交いが多い駅です。そんな北千住で、お店を回りながら美味しい日本酒が飲めるイベントが開催されると聞いて、参加してきました!
昨年の11月にも行われたというこのイベントは日本酒のEC事業を行う会社が主催ですが、足立経済新聞や地元の放送局C-WAVEも後援し、北千住の地域活性も目的としているそう。
参加は完全事前申込制。北千住駅前にある9つの飲食店に関東近県の蔵元10社のブースが設置され、参加者は各店舗をハシゴしながら新酒を楽しむという日本酒好きにはたまらないイベントでした。
※イベントは2015年11月21日に開催されたもので、すでに終了しています。
便利な駅ビルはもちろん魅力だが、駅ビルの外側に面白い千住がある。江戸から始まる宿場町の独特な歴史の上に、繁栄した明治大正昭和の姿も見え隠れする現代の千住。東京のほかのまちとは一味違う千住に、一歩踏み込んで遊んでみませんか。
北千住駅周辺の無料Wi-Fiのあるカフェ等を5か所ご紹介します。仕事や打ち合わせ、勉強、携帯を見ながらお茶などにご活用下さい!
進化を遂げる、北千住の中でも1番よくお邪魔しているのが北千住の是屋さん丁寧な仕事をしたお料理たちと、おいしい日本酒が頂けるお気に入りのお店です。