おいでよTX

駅で絞り込む

イベントつくば

サイエンスショー 「音」

音はどうして聞こえるのかな?高い音と低い音の違いはなんだろう?実験を通して音の秘密に迫ります。このイベントは、どなた様もご見学できます。当日会場までお願いします。

「ドレミ」の音が鳴るパイプ

開催日
2018年10月6日(土)、10月7日(日)、10月8日(月)、10月20日(土)、10月21日(日)11:00~11:20、13:30~13:50、15:00~15:20 (10/21(日)は11:00~の回のみ実施)
開催場所
つくばエキスポセンター 創造の森“ワンダーラボ”(2階)
住所
茨城県つくば市吾妻2-9
最寄駅
つくばエクスプレス線 つくば駅 A2出口より徒歩5分
参加費
無料(入館料は別途必要)
公式サイト
http://www.expocenter.or.jp

おすすめ記事

学ぶ柏の葉キャンパス

子供の思考力、主体性を引き出すには、まず「対話」から

今年の2月、東北大学の研究グループは「親子で会話する時間が長いほど、子どもの言語理解機能に好影響を与え、試験の成績も高くなる」という研究結果を発表しました(※)。音楽やテレビを一緒に観賞するといった受動的な行動より、会話を多く交わす方が子どもへの教育に効果的だと言います。<br />http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20150130_02web.pdf ※平成27年1月30日東北大学加齢医学研究所「親子で過ごす時間が子どもの言語理解と関連脳領域に影響~脳形態イメージングにより解明~」より

カテゴリ

つくばエクスプレスの駅から探す

TX検定

人気キーワード