おいでよTX

駅で絞り込む

イベントつくば

子どもの生きづらさに耳を傾けるー自殺防止のために|茨城いのちの電話  公開講座

社会福祉法人 茨城いのちの電話  公開講座

テーマ「子どもの生きづらさに耳を傾けるー自殺防止のためにー」

inotinodenwa

日 程 :令和元年 8月10日(土)
時 間 :午後2時~4時
開 場 :午後1時30分
会 場 :つくば国際会議場 中会議室202
料 金 :無料
定 員 :予約参加190名

講師: 諸富祥彦氏

明治大学文学部教授
筑波大学大学院博士課程修了 教育学博士
英国イーストアングリア大学、米国トランスパーソナル心理学研急所客員研究員
千葉大学教育学部講師、助教授、明治大学文学部助教授を経て、現職

参加申し込み

予約参加のためのお申し込みは、以下のリンク先からお願いいたします。

https://www.kokuchpro.com/event/iid20190810/


当日の受付について
予約参加は190名といたします。当日は、送信されたメールを印刷したものかスマホの画面を受け付けてお見せください。

主催

主催:社会福祉法人 茨城いのちの電話 http://www.iid.or.jp/

開催日
2019年8月10日(日)
開催場所
つくば国際会議場 中会議室202
住所
茨城県つくば市竹園2-20-3
最寄駅
つくば駅
参加費
無料
公式サイト
http://www.iid.or.jp/
予約
必要
予約終了日
08/08(木)

この記事に関連するキーワード

教育イベント子育てカウンセリング

おすすめ記事

学ぶ柏の葉キャンパス

柏の葉のノーベル賞学者も注目! 重力が駆動する「連星」の魅力

 夜空を見上げると、星が散りばめられているように見えます。そのひとつひとつは点にしか見えません。でも、望遠鏡でのぞくと、実は2つ以上に分かれて見えることがあるのをご存じですか?無関係の星が偶然近くに見える場合もありますが、今回注目したいのは複数の星が重力で引き合いながらお互いの周りをまわる【連星】。前回の記事で紹介した“星の一生”の最期に残る天体が関わるものは、ノーベル賞を受賞された梶田さんも注目している最先端の研究対象です。見えているようで見えていない宇宙の深淵な魅力に触れてみませんか。

カテゴリ

つくばエクスプレスの駅から探す

TX検定

人気キーワード