つくばエクスプレス沿線20駅の中で唯一地上に建てられた駅を降りると、のどかな風景が広がるみらい平駅。ここは都心からつくばエクスプレスで40分。貝塚や古墳、建造物の遺構が発見されるなど、昔から豊かな土地の歴史を持つエリアです。 場所は、駅前にある大型スーパーKASUMIのすぐ隣にあるマンションの1階。 外観も内装も、とっても可愛らしいお店。 平日の14時ごろに行ったのですが、地元の人気店なので店内にはお客様がいっぱい。 Sweets home iroha(イロハ) 2軒目は、スイスの有名チョコレート専門店の味が楽しめる『OPERA』。 大きなアンティーク時計が飾られた店内は、“癒し”がテーマのカフェスペースも。 いただいたチョコレートは、スペイン産のオレンジをダークチョコレートでコーティングした『バヤッツォ ダーク』。甘いチョコレートが苦手な方にもおススメの、オレンジの酸味とダークチョコレートの苦みが程よい大人な味のチョコレートでした。
まず1軒目は、みらい平駅のケーキ屋さん「Sweets home iroha」。
駅からは歩いて4分ほど。
今の時期は、ディスプレイやBGMでハロウィン気分を盛り上げてくれます。
ケーキだけではなく焼き菓子も種類が豊富。
季節の果物を使ったケーキはお店と同じくとっても可愛いので、お土産などにもピッタリです。
茨城県つくばみらい市陽光台1-18-5
0297-58-1680
9:30~19:30
定休日 水曜日
こちらも駅から徒歩4分。住宅地の中にあるお店OPERAは、スイス・チューリッヒ郊外に本店をかまえるチョコレート専門店『フォーレンワイダ―・ショコラティエ・コンフィスール』のチョコレートを直輸入しているチョコレート店。日本でこのチョコレートが買えるのは、みらい平にあるここOPERAと、銀座のホテルコムズ銀座の2店舗だけだそうですよ。
チョコレートだけではなく、高野山山麓の湧水「金水」を使用したコーヒーや、同じく高野山麓の湧水「銀水」と「金水」の混合水「月のしずく」を使用したこだわりのパンを楽しむことができます。残念ながらこの日すでにパンは売り切れておりました。
OPERA(オペラ)
茨城県つくばみらい市陽光台3-131-21
0297-50-1238
11:00~18:00
水曜定休
商品(パンを除く)の全国発送可
まだまだ隠れた美味しいお店が、たくさんありそうなみらい平駅。
今回買えなかったirohaのケーキとOPERAのパンをリベンジしつつ、引き続きみらい平駅でおすすめなお店を見つけていきたいと思います!

