おいでよTX

駅で絞り込む

遊ぶつくば

知ってた? つくばは「パン」で街おこしする「パンダフルシティ」だった

科学技術系の研究施設や博物館などがあり、「サイエンスシティ」とも呼ばれているつくば。実は約10年前から「パンダフルシティ」をキャッチコピーに、パンで街おこしをしているのをご存じでしょうか。

その数30軒以上! つくばでパン屋さんが流行るワケ


外国からの研究者や留学生など、パンを主食にする人が多く集まるせいもあってか、つくばには昔から美味しいパン屋さんが多いと評判だったそうです。そこでつくば市の商工会が、つくばのさらなる魅力アピールのために発足したのが「パンの街つくば」プロジェクト。街おこしの一環として平成16年度から「パンコンテスト」や、茨城の特産品を使って地元パン屋さんがオリジナルのパンを考案する「つくばの旬パン」といった企画で地域の盛り上げを図っています。つくばで生産した小麦でパンを作るという地産地消も目指し、農家の活性化にも取り組んでいるのだとか。

つくば駅に着くと、改札を出てすぐ目の前にある特産品店の中にも「パンの街つくば」の文字を発見。並べてあるパンや、焼き菓子のパッケージには「ピーターパン」と書かれています。市内に2店舗あるというこのお店に行ってみることにしました。


TXつくば駅から徒歩12分ほどの場所にある「ピーターパン吾妻店」

プロジェクト発起人が創業者の老舗「ピーターパン」

大きな三角形の屋根が特徴的な、広めのパン屋さん「ピーターパン吾妻店」。ここは創業1971年と、つくば市の中でもかなり老舗のお店だそう。なんでも、このお店の創業者が「パンの街つくば」の発起人でもあるとか。
店内にたくさんあるパンの中から、お店の名を冠した「ピーターパン」と、お店の一番人気という「クロワッサンあんぱん」を頂きました。

ピーターパン。大きくて写真からはみ出る勢いです。

ピーターパンはほんのり塩けのあるシンプルなパン。でもこのもちもちとした食感と、飽きのこない塩けがクセになり……こんなに大きいのについつい食べ進んでしまいます。

つぶあんがたっぷり入ったクロワッサンあんぱん。

お店の一番人気というクロワッサンあんぱんは、予想してたのはこしあん(特に根拠はないけれど)だったので切った時に粒あんがみえて「おッ!」となりました。甘さ控えめで、あずきの素材の味が楽しめます。

店名の由来は、「永遠に大人にならないピーターパンのように、いつまでもこの町の小さなパン屋さんでありつづける」という意味が込められているようです。お店の中には広々としたイートインスペースがあって、パンを購入した人は自家焙煎のコーヒーや紅茶が無料で頂けるとのこと! これは嬉しいですね。丁寧なパン作りだけでなく、このような優しさが、地元の方に40年以上愛され続ける理由の一つなのかもしれません。

「パンの街つくば」のパン屋さん、今後もチェックしていきたいと思います! 

ピーターパン
並木店  つくば市並木3-26-20 Tel. 029-852-0211
吾妻店  つくば市吾妻3-9-20 Tel. 029-851-1122
営業時間:7:00~18:00(金のみ16:30閉店)
定休日:年中無休

この記事に関連するキーワード

グルメパン街おこし

おすすめ記事

学ぶ秋葉原

★うぶ毛を取り、毛穴を小さくする【マツヤニパック】【ジェルエステ】月~金曜日11:00~19:00(予約制)

MYUFULL ミューフルはノンオイル。【ジェルエステ】JR馬喰町駅から徒歩1分にある<松ヤニパックサロン ヴァンサンカン> 高い技術的な施術だけでなく美しくキレイになる為に、豊富な経験で女性が幸せに輝けるようにケアしてくれるお店です。 気軽に通える距離なのもうれしいですね♪ 明るく清潔なアットホームな雰囲気の店内で、初めての松ヤニパックでもリラックスできます。 こちらの店舗はmyufull正規代理店。施術には天然成分のミューフル化粧品をふんだんに使用! 天然成分ということでお肌に余計なダメージを与えません。赤ちゃんにも使用できるお化粧品ということなので、敏感肌の方でも安心ですね♪ (元々アレルギーをお持ちの方は事前に相談してくださいね!) 松ヤニパックは産毛の脱毛や毛穴の汚れを取り除くエステ。取ったパックを見ると汚れがゴッソリ!「私の肌こんなに汚れてたの!?」とびっくりされる方も少なくないようです。 「お化粧しても綺麗に仕上がらない」「最近自分の肌に自信が持てない」そんな方こそお試しいただきたいです。 きっとプルプルツルツルを実感できますよ♪

カテゴリ

つくばエクスプレスの駅から探す

TX検定

人気キーワード